てぃーだブログ › 想いのままに・・・ › ダイエット › ☆スッキリくびれ②☆

2011年10月14日

☆スッキリくびれ②☆

沖縄 那覇新都心 ダイエットリラクゼーションサロン
ちゅら癒処 榎本です晴れ


早朝勉強会のレポートです電球
前回に続き・・・『くびれコンディショニング②』
→ 前回のレポートはこちら  ☆スッキリくびれ☆ ←



キーワードは・・・

くびれ


腹斜筋


大腸




お腹についている筋肉を腹筋と言いますが・・・
細かく分けるといくつかの筋肉があります。

大腰筋腹横筋内腹斜筋外腹斜筋腹直筋など。
一般的に腹筋と言われているのは腹直筋です。

腹筋


今回のキーワードである腹斜筋内腹斜筋外腹斜筋
2つにわける事ができます。

この腹斜筋くびれを形成しています。

腹斜筋




もう1つのキーワード・・・大腸

大腸



お腹をぐるっと一周するような太い腸が大腸です。

大腸と関係性の高い筋肉は・・・ 大腿筋膜脹筋ハムストリングと言う
太ももの外側と後ろ側についている筋肉ですが・・・
隣接しあっている腹斜筋にも影響を与えています。


大腸の状態が悪いと言うのは・・・
日常生活や食生活の乱れによっておこります。
便秘や下痢もそのうちの1つですね。



大腸の状態が悪いと腹斜筋の働きが落ちくびれが出きにくくなります。


逆を言うを大腸の状態を良くすれば・・・
くびれが出きウエストが細くなる可能性があります。



大腸の状態を目で見る事はできませんので、
腹斜筋の状態でチェックします。

腹斜筋




大腸の状態が良く腹斜筋がビシッと入っていれば、
グッと押されてもビクともしません。
しかし大腸の調子が悪いと少し押しただけで力なく倒れてしまいます。

大腸の状態を良くする方法は色々とありますが、
単純にお腹を触り滞って硬くなっている部分をほぐしてあげます。
便秘の方や日常の生活が乱れストレスを強くうけている人は、
大腸も硬くなっています。
これをじっくりほぐしてあげる事で大腸が一時的にですが整います。


これは自分でもできるのでぜひやってみて下さい♪赤
強く押す必要はありませんので優しくお腹を触り、
硬くなっている部分を探します。
そしてそこをじっくりと優しくマッサージしてあげます。


くびれに関わらず、お腹を温めたりマッサージする事は
とても良い事ですので・・・ ぜひ♪赤

大腸マッサージと前回のエクササイズを合わせて行えば、
それだけでウエストは確実に細くなりますピカピカ




こんなちゅら癒処を応援してくれる方はぜひクリックして下さい♪赤








沖縄 那覇 新都心 ダイエットリラクゼーションサロン

ちゅら癒処


沖縄県那覇市安謝1-12-7 プランドールソフィア302号室
090-7982-2493



頭痛眼精疲労肩コリ腰痛生理痛にお悩みの方&
ヘッドスパマッサージダイエットに興味がある方はぜひご連絡下さい晴れ





同じカテゴリー(ダイエット)の記事
☆脚が太い・・・☆
☆脚が太い・・・☆(2013-05-04 20:24)


Posted by taka-inkontoro at 21:24│Comments(0)ダイエット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。