☆ヒップアップコンディショニング~中臀筋~☆
沖縄 那覇・
新都心 ダイエット&
リラクゼーションサロン
ちゅら癒処 榎本です
水曜日の
早朝勉強会 第ニクール目に突入しました。
前回よりも人数が増え、場所も変わり今までとは違った雰囲気でした。
いつもとは違う環境・雰囲気を味わうのは良いですね
第一回目は・・・『
ヒップアップ』
その中でも
中臀筋とそれに関わってくる部分を中心に行いました。
中臀筋の
ストレッチです。
ストレッチも体の事を考えると・・・
全身やれば良い!と言うわけではありません。
筋肉の状態は色々とあります。
例えば・・・
硬くなっている筋肉には
ストレッチでOKですが・・・
柔軟性はあるけど力が入らない部分には
ストレッチではなく、
エクササイズの方が適しています。
逆に
ストレッチをしてしまうとより力が入らない状態になってしまいます。
柔軟性はあれば良いというわけではありません。
柔らかいだけだと不安定性につながり、
関節や他の筋肉に負担がかかってきます。
理想は弾力・柔軟性があり適度に力が入る状態がベストです
硬いし力が入らない場合は
ストレッチと
エクササイズ。
力は入るけど硬い場合は
ストレッチ。
そんな感じで分ける事ができます。
次は
大腿筋膜張筋の
ストレッチ。
大腿筋膜張筋は太ももの外側についています。
大腿筋膜張筋と
中臀筋のバランスを取る事も大切。
ちなみに
大腿筋膜張筋は
大腸と関連しています。
中臀筋は
生殖器と関連しています。
2つとも
股関節外転の時に働く筋肉です。
股関節外転とは足を外側に開く事を言います。
っでこの足を開く時にどちらかの筋肉に頼っている事があります。
大腿筋膜張筋ばかり使って
中臀筋は使っていない。
もしくは
中臀筋は使えているけど
大腿筋膜張筋は使えていない。 など
そうすると最初の
ストレッチの部分とつながってきます。
この場合、
大腿筋膜張筋と
中臀筋の両方の
ストレッチをするより、
頑張ってくれている方は
ストレッチで、
使えていない方は
エクササイズの方が良さそうじゃないですか?
バランスが大切です
そしてもう1つ関わってくるのが・・・
内転筋
内転筋の
ストレッチです。
内転筋は・・・
大腿筋膜張筋とは逆側の太ももの内側についています。
そして・・・
中臀筋と一緒で
生殖器と関連しています。
内転筋の働きが悪い事で
大腿筋膜張筋や
中臀筋に
負担をかけてしまっている事もあります。
体は部分だけで見ていてもダメ。全体ばかり見ていてもダメ。
全体を見てから部分に絞ったり、
部分で見てそこから関連する場所を探して広く見ていく事も必要です。
水曜日の
早朝勉強会は朝の6時からこんな感じの事を行っています。
もし気になる方がいれば・・・
照喜名さんが水曜日の
早朝勉強会で行うのと
同じ内容を木曜の22時からUSTREAM配信してくれます。
ぜひ興味がある方は見てください
こころとからだ~USTREAM~
沖縄 那覇 新都心 ダイエット&リラクゼーションサロン
ちゅら癒処
沖縄県那覇市安謝1-12-7 プランドールソフィア302号室
090-7982-2493
頭痛・
眼精疲労・
肩コリ・
腰痛・
生理痛にお悩みの方&
ヘッドスパ・
マッサージ・
ダイエットに興味がある方はぜひご連絡下さい
関連記事